2015年12月23日
小鉢
菊の花をひとつ小鉢に浮かべてみました。
この小鉢、夏のやきものを作ろう講座の時、こどもたちにやり方を教えるため私が作ったものなんですが、いっしょに焼いてくれてました。使い勝手がよくてトマトを盛ったり、漬け物を入れたりと大活躍です。
2015年12月23日
マイボックス
先日の子ども講座では、木箱の中に好きなものを詰めてみました。題して、マイボックス。
年中さんですが、いろんなものからどんどんイメージが膨らんでいくようで、切ったり、はったり、様々な工夫が見られます。すばらしい想像力!
小4のお姉さんは、さすがです!色合いなどにテーマがあり、まとまり感がありますね。
二人とも、熱中して、楽しんで作ってくれました。
木箱は100均で買ったのですが、不要になったものなどでもこんなにステキなアートになります。砂を敷き詰めたりと、お金をかけずとも、いろんな創意工夫ができる教材です。
二人とも、熱中して、楽しんで作ってくれました。
木箱は100均で買ったのですが、不要になったものなどでもこんなにステキなアートになります。砂を敷き詰めたりと、お金をかけずとも、いろんな創意工夫ができる教材です。