2016年09月14日
くどやま芸術祭
昨日は、仕事帰りにくどやま芸術祭に行ってきました。仕事場の泉佐野からは、車で1時間かかりませんでした。
ここは元銀行だった建物です。
金庫のあったところに作品が展示されてるのが面白いです。
棚には、銀行だった時の張り紙が残ってる。
一般の方、児童生徒の作品も展示されていました。
古民家に展示されてるスチールの作品。
影がアルファベットの文字になっていて、それぞれに意味があるそうです。
営業しているお店もギャラリーになっています。
元医院の壁面の作品。
ディスプレイが素敵です。
電車のつり広告で知って、気軽に立ち寄ったのですが、想像以上の素晴らしい芸術祭でした。
10月2日まで、九度山町の町中(メインストリート)を中心に開催されています。車は、道の駅「柿の郷くどやま」に駐車できました。
電車のつり広告で知って、気軽に立ち寄ったのですが、想像以上の素晴らしい芸術祭でした。
10月2日まで、九度山町の町中(メインストリート)を中心に開催されています。車は、道の駅「柿の郷くどやま」に駐車できました。