2017年03月25日
2017年03月23日
誰だ??
チンゲンサイの双葉が出始めてるミニ菜園に、大きな足跡が・・・。これはどう見ても、猫ではなく、大人の足跡だ。
このところ、隣接している土地を売りに出しているようで、知らない人がアトリエの敷地に勝手に侵入してきたりします。
なによりもミニ菜園を踏まないでほしいよ~。
ということで、周りに棒を立てました。
なによりもミニ菜園を踏まないでほしいよ~。
ということで、周りに棒を立てました。
2017年03月22日
2017年03月21日
何でしょう?
今日の子ども講座
カラフルな地下道のような・・・。
実は、ミラーボックスという教材作品を小さな穴から覗いたところです。
こんな感じ、直径5ミリ位の穴の奥は、別世界。
昔のお化け屋敷にこんなのがあったなあ。
実物はこんなのです。3面に絵を描いて、前後に鏡を貼っています。
鏡面の穴から覗いたわけです。万華鏡のように模様は動かないけど、箱に物を入れてみると景色が変わるのがおもしろいです。
カラフルな地下道のような・・・。
こんな感じ、直径5ミリ位の穴の奥は、別世界。
実物はこんなのです。3面に絵を描いて、前後に鏡を貼っています。
2017年03月21日
今どきの・・・
賃貸マンションはすごいです!お風呂がでかい!寝られる。
昨日は、大阪へ長男夫妻の引っ越しの手伝いに行きました。

キッチンもパンフレットみたいだ!
まだまだ片付けがありますが、がんばって二人で新生活を楽しんでくださいね!
2017年03月20日
2017年03月19日
木版画
版画週間もいよいよ架橋に・・・。
残すは、中学生の木版画です。
あと1回ぐらいで彫りは完成できるかな?
アトリエの近所の風景を彫っています。
まだまだ昭和な路地がたくさん残ってます。
「三丁目の夕日みたいやなあ。」と言うと、「それ、何?」って言われてしまいました・・・。
世の中は、2周ぐらい回ってますねえ(笑)
残すは、中学生の木版画です。
あと1回ぐらいで彫りは完成できるかな?
アトリエの近所の風景を彫っています。
「三丁目の夕日みたいやなあ。」と言うと、「それ、何?」って言われてしまいました・・・。
世の中は、2周ぐらい回ってますねえ(笑)
2017年03月19日
どっちも100円+税!
多肉植物は買ったことがほとんどなく、ほとんど同じ顔触ればかりなので、新しい種類がほしいなと思っていたところ、コメリで100円でした。
挿し木で増やそうと思います。
リーガーズベゴニアは、花がだいぶ枯れていたので、整理してあたたかい室内に置きました。
愛情をこめて育てると、けっこう再生してくれる植物たち・・・。
毎日、様子を見るのが楽しみです。
愛情をこめて育てると、けっこう再生してくれる植物たち・・・。
毎日、様子を見るのが楽しみです。