2017年05月03日

太鼓づくり

今日の子ども講座は、太鼓づくりです。貝塚の太鼓屋・嶋村の北出さんに手作りキットをお願いしました。

昨日の晩から、太鼓の皮(牛の生皮です)を水につけていました。イカのようにやわらかくなっています。
さあがんばって作りましょう!うまくいくかな?  


Posted by アトリエティーダ at 13:43Comments(0)太鼓講座

2017年05月03日

とろ~り

昨日の子ども講座は、スポンジと紙粘土でスイーツ作りです。
硬くなってしまった紙粘土を数日水につけて置いて泡立て器で撹拌したら、とろーり粘土になりました。
それを抹茶、チョコレートに見えるように絵の具で色づけしてみました。
思わず食べたくなる質感です!

こちらはこつこつと・・・
イチゴとキューイー、チョコカップも紙粘土で作ってます。

今回はみんな自分で考えて作ってるので、どんなスイーツができるかとっても楽しみです。  


Posted by アトリエティーダ at 07:17Comments(0)講座