2017年07月21日

ピンクから黄色に

今日のサフィニアアート。黄色の面積が多いです。


7月17日にはピンクが多かったのに・・・。

まさにアートというよりマジックです。  


Posted by アトリエティーダ at 15:29Comments(0)その他

2017年07月21日

やられた!

リーガーズベゴニアの葉っぱに穴が・・・
こら、ヨトウムシ!
周りの土の中から探し出し、やっつけました。
でも、穴がハート型でした。  


Posted by アトリエティーダ at 07:42Comments(0)その他

2017年07月20日

作品展の準備

暑い暑い!!・・・
ので、今日は室内でアトリエティーダ作品展の準備です。
2年前(3年かな?)ギャラリーアクアで個展をされた土井知子さんに了承を得て、子どもたちに海に漂うクラゲのような作品を制作させていただき、展示をしようと思っています。

いろんな色のネットにキラキラ光る色紙などを入れて吊ろうと思います。


展示する作品たち。この数倍はある!
がんばろう!


  


Posted by アトリエティーダ at 13:46Comments(0)アート講座

2017年07月20日

アトリエティーダ作品展

現在準備中!
今までの作品がどんどん集まってきています。和紙で作ったランプシェード。
集合するとまた魅力的です!


やきものワークショップは、現在午前の部あと3名様、午後の部あと5名様の空きがございます。
ご希望の方は、電話でお申込みください。  


Posted by アトリエティーダ at 10:20Comments(0)アート講座

2017年07月19日

大きくなったね。

いただいた多肉の寄せ植えです。

もらったときと比べたら、ずいぶん大きくなってる。
徒長したというべきかな?
できるだけ、陽に当ててるんですが・・・。

カラーサンドに植えたもの。こちらはボチボチだけど生きてます。  


Posted by アトリエティーダ at 23:25Comments(0)その他

2017年07月19日

梅雨明け

梅雨が明けたそうです。
暑いけど、ちょっとカラッとしているような・・・。

元気な花たち。どんどん咲いてきているジニア。
そして、つぼみがいっぱいついてます。

お買い得品、10円のペチュニア2株。
ラベンダーの日陰になって、ちょうどいいのかな?

室内では、シクラメンが!
一つだけ咲いてます。もう水もあまり吸わず休眠期のようですが、よく見ると、もう一つつぼみがついてる。静観しましょう。

「おれは日陰で休憩中!」
  


Posted by アトリエティーダ at 16:40Comments(0)その他

2017年07月19日

列車のデザイン

JRきのくに線の列車デザイン募集のパンフレットを送っていただきました。


ということで、子ども講座で挑戦しています。
自分の作品が、列車となって走るなんてステキだなあ。
ちなみに、応募は高校生までです。  


Posted by アトリエティーダ at 07:36Comments(0)アート講座

2017年07月17日

ゼラニウム

さし芽をしていたゼラニウムに花が咲きました。
鉢はカットトマトの空き缶です。

親株です。
  


Posted by アトリエティーダ at 16:13Comments(0)その他

2017年07月17日

コーヒーの木

コーヒーの木の苗が77円(税込み83円)だったので、購入しました。
探偵ナイトスクープでやってたみたいに実ができるかな?

ついでに・・・
サフィニアアートがこんもりといい感じになってきました。切り戻しを繰り返すと、1株でこんなに大きくなるんですね。  


Posted by アトリエティーダ at 12:07Comments(0)その他

2017年07月16日

トマト祭りだ!

プチトマトが大きくなって、どんどん色づき、ちょっとずつ食べられるようになってきています。


きれいなグラデーションに・・・。


お隣さんからもいただいて(左側)・・・
今日は、トマトをたくさん食べられる!!!  


Posted by アトリエティーダ at 17:49Comments(0)その他