2017年07月04日

ただいま田辺上陸

なのに、日が差してきた。


花たちは、避難してます。


避難できない花たちも元気です。

今のところひっくり返った鉢もありません。
このままなんとか各地に大きな被害を出さず、通り過ぎてほしいものです。  


Posted by アトリエティーダ at 17:04Comments(0)その他

2017年07月03日

台風がこわい

台風が明日の夕方ごろに近づくらしいです。
また暴風雨か?
慌てて、プチトマトが倒れないよう支柱をたくさん立てて、ひもでくくったのですが・・・
自然の力には、いつも勝てない。

ということで、今日の収穫。
バジルがどんどんできてくるので、今日はバジルチキンにしよう。プチトマトはちょっと若いので2~3日置いておきます。

もうすぐキュウリの初収穫。

ピント会ってないけど、もう一本。


台風の被害が最小限であることを祈ります。  


Posted by アトリエティーダ at 16:51Comments(0)その他

2017年07月03日

電動ろくろ体験ツアー

昨日7月2日は、岬町淡輪漁港近くの三米窯(さんよねがま)への体験ツアーでした。
作りたいものに合わせて、手びねり組と電動ろくろ組に分かれて、体験開始。


電動組は、まず粘土をつりがね状にします。
なんだかキノコのようになってしまったり・・・

はじめは、ワイワイ、そしてだんだん無言に・・・
芯を出すのが難しいですなあ。

それでも何度か失敗しているうちに、みんな上手にできました。


手びねり組さんは、ハート付き焼き魚用のお皿や


葉っぱのついたお薬入れ


あっという間の2時間、焼き上がりがとても楽しみです。
参加者の皆様、本当にありがとうございました。そして三米窯の多賀井正夫氏には、感謝感謝です。

そしても一つのお楽しみは・・・
みさき公園裏、おかの食堂の海鮮丼定食1400円也。水ナス、ハモのおつゆがおいしい。
なぜかビキニ姿のお嬢さんたちも、店内にいたりして(残念ながら写真はなしです)ちょっとびっくり!海の真横だから当たり前か?
でも楽しい一日でした。  


Posted by アトリエティーダ at 12:02Comments(0)講座

2017年07月01日

植物もたまらんわ

大雨のあと、蒸し暑くてラベンダーもぐったり。
順調だったキュウリも1株しおれてしまいました。

サフィニアも、だんだん花が減って、ついにへばってしまったので、これを機会に2回目の散髪をしました。


  


Posted by アトリエティーダ at 23:21Comments(0)その他

2017年07月01日

地球みたい

水曜日の子ども講座で作った泥だんご。どんどん乾いてくるので、かるく磨きました。
お~地球が3つできました。
来週の水曜日には、子どもたちにもっとピカピカにしてもらおう。  


Posted by アトリエティーダ at 12:29Comments(0)講座