2017年09月20日
触発されて・・・
昨日の子ども講座で作ったドキュメントファイル。私も作ってみました。
数十年前の古い生地でレトロ感が満載です。
もう一品。
手作りのお祝い袋です。かやふきんなので使えます。苦手な文字は、パソコンで(笑)
かざりはがんばって編みました。
もうすぐ初孫誕生です!!
もう一品。
かざりはがんばって編みました。
2017年09月20日
手作りドキュメントファイル
昨日の子ども講座高学年の部は、ドキュメントファイルを作りました。
ずっと油絵を描いていたので、久しぶりのものづくりです。作りたいものを本で調べながらの作業です。
角型0号の封筒を4枚切って、折って、貼って・・・
段ボールにフェルトを貼った上に、かわいい布を貼って、封筒を貼りつけたら出来上がり!
1時間半でステキなドキュメントファイルができました。
学校のプリントなどを入れて使ってね!
角型0号の封筒を4枚切って、折って、貼って・・・
段ボールにフェルトを貼った上に、かわいい布を貼って、封筒を貼りつけたら出来上がり!
学校のプリントなどを入れて使ってね!
2017年09月20日
かわいくできました!
昨日の子ども講座
低学年のお友だちは、カラーサンドアートに挑戦です。
色合いを考えて、少しずつ砂を入れていきました。
砂が入ったら、水を少しずつストローで入れていきます。
「まだ水を飲んでる!」なんて言いながら・・・最後に多肉植物を挿してみました、楽しかったね!
低学年のお友だちは、カラーサンドアートに挑戦です。
色合いを考えて、少しずつ砂を入れていきました。
砂が入ったら、水を少しずつストローで入れていきます。