2017年10月26日

たちうお香梅揚げ

昨日はお昼に、和彩あきらさんへ行きました。
頼んだのはこちら、たちうお香梅揚げの定食。
カラッと揚がったたちうおに梅肉と青じそがからんですごくすごくおいしいです。

扉を開けると、しっとりとした和のたたずまいでステキなお店でした。
また行こう!  


Posted by アトリエティーダ at 07:34Comments(0)その他

2017年10月24日

台風が過ぎ去って・・・

菊の花のつぼみがふくらむ。


ここに出したままだったのに、倒れずに持ちこたえたバジル、とポリゴナム。
バジルの根がアスファルトの中に伸びているのです。

虹の玉が大きく成長してきました。(左上)

我が家では今回、大丈夫でしたが、大阪府・和歌山県では、残念ながら大きな被害・犠牲者も出てしまいました。
またもや自然の脅威を思い知らされました。  


Posted by アトリエティーダ at 15:07Comments(0)その他

2017年10月23日

ブレスレット作り

台風一過の今日は、午後から海南市のシェアスマイルさんへレザーのブレスレット作りのワークショップに行きました。
3本のマジック編みです。

革を切る感触が気持ちいい~~なんておしゃべりしながら、編みました。


出来上がったブレスレット。革の種類がいろいろなので、雰囲気も変わりますが、やっぱりヌメ革(キャメル色)のブレスレットは、趣がいいですね。
みなさんすてきなブレスレットができてよかったです!!  


Posted by アトリエティーダ at 21:02Comments(0)アート講座

2017年10月22日

本と多肉と・・・。

台風避難で、箱にぎゅうぎゅう押し込められ、暗い室内に閉じ込められた多肉たち。ちょっとかわいそう・・・。
だけど、本といっしょの光景もいいもんです。  


Posted by アトリエティーダ at 12:44Comments(0)その他

2017年10月22日

ものづくりフェア

昨日行われたものづくりフェア


雨なのでどうかな?と思いつつ3時ごろに行ったんですが、たくさんの人でビックリでした。
内容も年々充実しているようでした。  


Posted by アトリエティーダ at 06:01Comments(0)アートその他

2017年10月21日

台風に備えて

たくさんの鉢たちを玄関に入れました。ちょっと華やかになりました。
雨戸を全部閉めて、やれることは今日中にやっておきました。

台風のたびにこれで最後の収穫といいながら、りっぱなピーマン(下には立派でないものもありますが)20個ほど採れました。
各地に被害が少ないよう、祈るばかりです。  


Posted by アトリエティーダ at 11:43Comments(0)その他

2017年10月21日

アボカド

水につけてから約1か月あまり。


太い根が3センチぐらいです。
芽はぜんぜん出てきません。  


Posted by アトリエティーダ at 06:48Comments(0)その他

2017年10月20日

台風対策です。

空いた時間にやっておこうと、コンテナをエントランスに避難させました。

多肉たちは、室内に入れる予定。
前回の台風では、屋根の一部が飛び、アンテナが倒れ、修理を余儀なくされました。
もう勘弁してよって感じ。
台風の被害がないことを祈るのみです。  


Posted by アトリエティーダ at 14:49Comments(0)その他

2017年10月20日

台風が心配

菊のつぼみがふくらんできた。
台風が心配。
また植物の大移動しなくては・・・。  


Posted by アトリエティーダ at 06:43Comments(0)その他

2017年10月19日

こんな天気なのに・・・

スニーカーを洗ってしまった。
ドライヤーで乾かして・・・

こうなりました(笑)
いろんな色が1本ずつしかなかったんです。  


Posted by アトリエティーダ at 20:30Comments(0)その他