2017年11月04日
花真っ盛り
今日のお昼、しばしの日差しを浴びて、真っ盛りを迎えた花たち。
ゼラニウムは、どんどん大株になってきました。
開花した菊が少しずつ増えてきてます。
この鉢の花色は、親株の花よりちょっと白っぽいピンクです。挿し芽から育ったからかな?
ジニアプロフュージョンは、鮮やかさがマシマシで・・・。
植え替えようにも植え替えられません。
ゼラニウムは、どんどん大株になってきました。
開花した菊が少しずつ増えてきてます。
ジニアプロフュージョンは、鮮やかさがマシマシで・・・。
2017年11月04日
怒ってるん?
赤く色づいてきた多肉。いつもニコニコ顔をさがすのですが・・・
怒ってる顔を見つけました。
今年は笑ってるのが少ないなあ。
やっと見つけた!
ちょっと苦笑い?
バラの花のようです。

一気に秋ですね。
今年は笑ってるのが少ないなあ。
やっと見つけた!
バラの花のようです。
一気に秋ですね。
2017年11月04日
えてがみ
昨日の子ども講座
今週から絵手紙コンクールに向けて、タオル筆で描く練習を始めています。70センチ×35センチの大作です。
ポップコーンやインテリア用の小さいトウモロコシをもらったので、モチーフにして筆の感触や描き方の練習・研究です。
でも一番苦労してるのは、言葉。
短くても自分の思いを込めて、見た人に伝わる言葉を紡ぐことに、みんな頭を抱えながら、がんばります!。
今週から絵手紙コンクールに向けて、タオル筆で描く練習を始めています。70センチ×35センチの大作です。

でも一番苦労してるのは、言葉。
短くても自分の思いを込めて、見た人に伝わる言葉を紡ぐことに、みんな頭を抱えながら、がんばります!。