2017年11月11日
フェルトのワークショップ
Msギャラリーのワークショップに参加してきました。
こんなのを作ります。
好きな羊毛を選びました。
型紙(プチプチの緩衝シート)の上に、羊毛を薄くちぎって置いていきます。
ちょっとはみ出すように置きます。
洗剤液を振りかけて・・・
指で押さえていきます。
羊毛を6回ぐらい重ねています。ここからは、羊毛が絡むように指で優しく時には少し強くごしごし、ぺたぺた。
では、次の段階へ。
型紙を抜いて、洗います。ここでもフェルトがしっかり縮むようにごしごしします。
こんなになりました。
家でもう一度荒い、形を整えて乾燥させます。
せっかくの緑色を見せたいので、口を折り返してみました。
先生の作品とは全然違うけど、とっても楽しいひとときでした。
ありがとうございました。
好きな羊毛を選びました。
型紙(プチプチの緩衝シート)の上に、羊毛を薄くちぎって置いていきます。
洗剤液を振りかけて・・・
指で押さえていきます。
羊毛を6回ぐらい重ねています。ここからは、羊毛が絡むように指で優しく時には少し強くごしごし、ぺたぺた。
では、次の段階へ。
こんなになりました。
家でもう一度荒い、形を整えて乾燥させます。
先生の作品とは全然違うけど、とっても楽しいひとときでした。
ありがとうございました。