2021年02月06日
版画月間
中学生、高校生の抽象木版画です。
高校生、色がきれい!
中学生、影がうまく出てるのを版画でも出せるか?がんばりどころです。
同じく中学生。空はぼかしでいくそうです。
今年は、プレス機を使わず、バレンでがんばりましょう。



今年は、プレス機を使わず、バレンでがんばりましょう。
2021年02月05日
小さな変化
まだまだ寒い日が続いていますが、あちこちに小さな変化が見えてきました。
多肉さんには、つぼみが・・・。
バレリアンには新しい葉が・・・。
茶色ですが、しっかりした葉(ピンボケですね)
ヒヤシンスにも小さなつぼみが見えます。
目立たないところで、春の準備が着々と。
バレリアンには新しい葉が・・・。
ヒヤシンスにも小さなつぼみが見えます。
目立たないところで、春の準備が着々と。
2021年02月04日
レースラベンダー
風が強くて折れたレースラベンダーの枝を、花瓶に生けてみました。
もし発根したら、土に植えてみようと思います。
プランターに植えている親株は、もうずいぶん植えっぱなし。
暖かくなったら、植え替えをしなくては。
プランターに植えている親株は、もうずいぶん植えっぱなし。
暖かくなったら、植え替えをしなくては。
2021年02月03日
2021年02月01日
力つけてきたなあ!
土曜日の太鼓練習。
10代の若手たちが、どんどん力をつけてきてうれしい限りです。
第6世代ぐらいかな?
ずーっと見てきた私としては、感無量でございます。
8月21日には、阪南市サラダホールにて、太鼓集団 潮 結成25周年記念公演を予定しています。(画像は、モザイクにしています)
私も体にムチ打って、ハリ打ってがんばろう!(笑)
10代の若手たちが、どんどん力をつけてきてうれしい限りです。
第6世代ぐらいかな?
ずーっと見てきた私としては、感無量でございます。

私も体にムチ打って、ハリ打ってがんばろう!(笑)