2021年05月20日
もちこたえてね。
地植えのミニトマト3本。去年はこの時期の暴風雨で支柱が倒れて、収拾がつかなくなりました。
今年は、まん中の支柱をしっかり上から槌でたたいたので、今のところは大丈夫だけど・・・。
なんとか持ちこたえてほしいものです。
今年は、まん中の支柱をしっかり上から槌でたたいたので、今のところは大丈夫だけど・・・。
2021年05月20日
カワラナデシコどんどん咲く
雨はかからないエントランスの内側では、カワラナデシコが満開に近づいてきています。
ちょっとスモークっぽくて素敵です。
室内に避難させているパンジーは、ここのところの低い気温でつぼみがどんどんついてきていますが・・・。
復活してくれるのかな?
室内に避難させているパンジーは、ここのところの低い気温でつぼみがどんどんついてきていますが・・・。
2021年05月19日
2021年05月17日
2021年05月16日
スイートバジル
急に大きくなり始めたスイートバジル。
雨が多いからかな?トウが立つ気配が・・・。
今日のお昼はピザだったので、先端を摘んで、ピザにのせて食べました。
空いたところに蒔いた種からも、芽が出て育ってきています。
今日のお昼はピザだったので、先端を摘んで、ピザにのせて食べました。
2021年05月16日
2021年05月15日
2021年05月14日
2021年05月13日
新旧交代の時期
パンジーが最後の力を振り絞って、けなげにかわいく咲いています。
夏の花ポーチュラカの花がぽつぽつ咲き始めました。
さし芽をすると簡単に増やせるそうなので、トライしてみようと思います。
今日はお花の絵を描こう!
夏の花ポーチュラカの花がぽつぽつ咲き始めました。
今日はお花の絵を描こう!
2021年05月12日
降ってきたな
予報通り、雨が降ってきました。
地植えのミニトマトは順調に実が大きくなってきています。
去年までは、じゃんじゃん水をあげてました。
今年は、できるだけ自然の雨水だけで育てています。
もうカラカラだったので、雨が降ってきて良かった!
甘いトマトになってね!
地植えのミニトマトは順調に実が大きくなってきています。
今年は、できるだけ自然の雨水だけで育てています。
甘いトマトになってね!