2021年05月10日

ブライダルベール

かつては、とても人気のあった園芸種だったブライダルベール。
なんと側溝に自生していました。
秋葉山の斜面に自生しているのを、よく見かけてたけど・・・。
まさか自分の敷地内にもあるなんて、ビックリ!

釣り鉢にさし芽(さし木?)してみました。
こんもり、ふんわりとベールになるのかなあ?

にしても、緑の葉がつやつやで美しいです。

  


Posted by アトリエティーダ at 10:42Comments(0)その他

2021年05月09日

フィッシュボーンカクタス

2年目に入ったフィッシュボーンカクタス。
葉のぎざぎざ感がいろいろ違っていて、おもしろい!
乾かし気味に育てていますが、今は成長期のようで、すぐ土が乾きます。
まだ花は見ていません。
肥料をやりすぎると咲かないんだって。  


Posted by アトリエティーダ at 11:06Comments(0)その他

2021年05月08日

アロマディカス

今年の冬、外に置きで寒さでやられたアロマディカスでしたが、春になり完全復活しました。
傷んだ枝をバンバン切ったのですが、黄緑の新しい葉がどんどん出てきています。

空き缶と小さな陶器鉢のアロマディカス。
右の鉢は、日中ほとんど日光の当たらない場所に置いています。
左は午前中、日光の当たる場所です。
日光が当たらない方が、緑が濃いです。

空き缶に植えた寄せ植えのアロマディカス。玄関の靴箱の上に置いています。
葉のぎざぎざが少ないです。

ちょっとした環境の違いで変わるのがおもしろいですね。  


Posted by アトリエティーダ at 12:27Comments(0)その他

2021年05月07日

県立自然博物館

連休最後の2日間は、孫もりの2日間でした。
5日の閉館間近、人も少なくなったところで、海南の県立自然博物館に・・・。
孫たちにとっては、初めての水族館です。
私もほんとに久しぶりの水族館と久しぶりの抱っこひも。
ピースをしても、目は魚から離れません。  


Posted by アトリエティーダ at 11:45Comments(0)その他

2021年05月06日

新しく仲間入り

先日レースラベンダーの古株を処分したあと、土を干して、プランターをきれいにして・・・。
マリーゴールドとシロタエギクを植えました。

こちらは、去年のコリウスの鉢にポーチュラカです。
新しい仲間たち、うまく育ってネ!  


Posted by アトリエティーダ at 17:37Comments(0)その他

2021年05月04日

ヒメシュウレイとセイロンベンケイソウ

昨年は、セイロンベンケイソウの釣鉢だったのですが、今の主役はヒメシュウレイです。
プクプクとそこから飛び出した花がカワイ過ぎます。

ベンケイソウも新しい葉を出して、虎視眈々と主役の座を狙ってます。
どんな形を創造してくれるのか、また楽しみがひとつ。  


Posted by アトリエティーダ at 10:49Comments(0)その他

2021年05月03日

もうそろそろ・・・

昨年の秋からずいぶん咲き誇ってくれたパンジー、ビオラ。こんなに大株になりました。
でも、ちょっとお疲れの様子が・・・。
だらっとする茎も出てきたり、ちょっと日差しがきついと、へにゃっとなります。
日陰に置いているけど、そろそろお役御免でしょうか?  


Posted by アトリエティーダ at 17:54Comments(0)その他

2021年05月03日

味噌は順調に熟成中!

3月に紀の川市のぷる博ワークショップでダイマル農園さんに行って作った黒豆の味噌。
「1ヶ月に1回は、モミモミしてね」と言われているので、今日は、3回目のモミモミをしました。
どんどんにおいが、お味噌になっているような気がします。
半年かかるようなので、コツコツ・モミモミします。
  


Posted by アトリエティーダ at 11:09Comments(0)作品その他

2021年05月02日

ギュウギュウです!

それぞれが成長して、10㎝角の鉢でギュウギュウになってしまいました。
7種類ぐらい植えています。
外に出しっぱなし、ほったらかしでしたが、よくぞ育ってくれました。  


Posted by アトリエティーダ at 12:48Comments(0)その他

2021年05月01日

風が強すぎる~~

朝から、時折強風が・・・。
扉がバーンと閉まって、多肉さんの花が折れてしまったので、小さい花瓶に活けました。
間違って切ってしまったカワラナデシコもいっしょです。
ちょっとしたステキな空間になりました。

玄関には避難してきた花たちのいい香り。
雨が降りそうですが、どうなんだろう?  


Posted by アトリエティーダ at 11:49Comments(0)その他