2021年12月06日

ひなたぼっこ

かごにぎゅうぎゅうに入れられてる多肉さんたちを、外に出してひなたぼっこ。
兎の耳(左上)が大きくなっていてビックリ!

脇芽もいっぱい出てきてます。

もう鉢がちっちゃいね、植替えないと・・・。

この時期でも大丈夫かなあ。  


Posted by アトリエティーダ at 14:38Comments(0)その他

2021年12月05日

待ち遠しいなあ

シャコバサボテンのつぼみが、順調に成長しています。

今年は、3鉢になりました。

全部兄弟?親子なので、色は全部同じですが・・・。

華やかにさいてくれるのも、もうすぐです。  


Posted by アトリエティーダ at 11:33Comments(0)その他

2021年12月04日

レザークラフト

受験を間近に控えた中3生たちには、勉強の合間にちょっとホッとする時間を持ってもらおうと、簡単なレザークラフトをやっています。
好きな革を選んでもらったのに、なぜかみんな同じ革でした。
受験、がんばれ~!  


Posted by アトリエティーダ at 12:10Comments(0)講座

2021年12月02日

加太淡嶋神社展

加太淡嶋神社展の招待券をもらったので、和歌山市立博物館に行ってきました。

なんと、市立博物館に入ったのは初めてです。

以前は、湊本町に住んでたのに、一度も行ったことがありませんでした。
常設展、特別展とも、自分が抱いていたイメージと違い、とても良かった、おもしろかったです。

特別展、淡嶋神社と言えば、お雛様ですが、私は「海揚がり」という、紀淡海峡で沈没した船から発見された、中国製などの陶器・磁器がとても興味深かったです。

フジツボがついているものがあったり、逆にまったく無傷のものがあったり・・・。

12月12日まで開催しています。4日には、講演会もあるようです。
まだの方は、ぜひ!  


Posted by アトリエティーダ at 17:31Comments(0)アートその他

2021年12月01日

来年のカレンダー

12月の声を聞くと、あちこちから来年のカレンダーが集まってきました。

年賀状を買うと、郵便局から「ゆうちょマチオモイカレンダー」、イラストがとてもすてきです。

暮しの手帖には、山口一郎さんの「暮らしのカレンダー」がついていました。

ミニカレンダーで、これもおしゃれでステキ!

年が明けるのがとても楽しみになりました。
  


Posted by アトリエティーダ at 12:16Comments(0)アート