2014年06月18日
作品乾燥棚
昔からあった室内干し用ラックのワイヤーネットを結束バンドとSカン固定して、作品を乾燥させる棚を作りました。
学校では、あって当たり前と思っていた備品ですが自分でアトリエを始めようと思うと、こういうものも必要です。
カタログや通販を調べるとなんと5万円~8万円!
そこで、100均のネットも使い自作しました。
ラックは別ですが、わずか数千円でできました。
棚の固定はSカンなので、ワイヤーネットの取り外しも可能です。
これは、優れものの予感!(まだ使ってないけど・・・)
Posted by アトリエティーダ at 18:24│Comments(2)
│アトリエ
この記事へのコメント
自分も作りたいです。
ブログにて作り方を挙げてくださると助かります。
ブログにて作り方を挙げてくださると助かります。
Posted by ぷりん at 2019年08月25日 16:15
ぷりんさん
書き込みありがとうございます。
だいぶ前の記事ですが、作品乾燥棚は大活躍しています。
おいおい作り方をアップしてみようと思いますので、しばらくお待ちください。
アトリエティーダ
書き込みありがとうございます。
だいぶ前の記事ですが、作品乾燥棚は大活躍しています。
おいおい作り方をアップしてみようと思いますので、しばらくお待ちください。
アトリエティーダ
Posted by アトリエティーダ
at 2019年08月28日 18:00
