2014年06月18日

作品乾燥棚

作品乾燥棚



昔からあった室内干し用ラックのワイヤーネットを結束バンドとSカン固定して、作品を乾燥させる棚を作りました。
学校では、あって当たり前と思っていた備品ですが自分でアトリエを始めようと思うと、こういうものも必要です。
カタログや通販を調べるとなんと5万円~8万円!
そこで、100均のネットも使い自作しました。
ラックは別ですが、わずか数千円でできました。
棚の固定はSカンなので、ワイヤーネットの取り外しも可能です。
これは、優れものの予感!(まだ使ってないけど・・・)


同じカテゴリー(アトリエ)の記事画像
今日から4月
お泊りに来ます
愛しい作品たち
やっと日常が・・・
「やきものを作ろう」ワークショップの様子
アトリエティーダ作品展 無事終了
同じカテゴリー(アトリエ)の記事
 今日から4月 (2025-04-01 13:42)
 お泊りに来ます (2025-01-11 13:27)
 愛しい作品たち (2024-08-21 17:24)
 やっと日常が・・・ (2024-08-08 11:13)
 「やきものを作ろう」ワークショップの様子 (2024-08-07 13:21)
 アトリエティーダ作品展 無事終了 (2024-08-06 18:42)

Posted by アトリエティーダ at 18:24│Comments(2)アトリエ
この記事へのコメント
自分も作りたいです。
ブログにて作り方を挙げてくださると助かります。
Posted by ぷりん at 2019年08月25日 16:15
ぷりんさん

書き込みありがとうございます。
だいぶ前の記事ですが、作品乾燥棚は大活躍しています。
おいおい作り方をアップしてみようと思いますので、しばらくお待ちください。

アトリエティーダ
Posted by アトリエティーダアトリエティーダ at 2019年08月28日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。