2015年02月24日

木の上のぼんぼり

木の上のぼんぼり
県庁裏の公園の木にぼんぼりがいっぱい。なんかおもしろい~。
木の上のぼんぼり
鳥の巣でした。
木の上のぼんぼり


同じカテゴリー(その他)の記事画像
花があるとステキ!
ランタナ一番花
咲き誇る多肉さんの花たち
どくだみの花
マンネングサ
ミニトマトの青い実
同じカテゴリー(その他)の記事
 花があるとステキ! (2025-05-22 11:34)
 ランタナ一番花 (2025-05-19 10:13)
 咲き誇る多肉さんの花たち (2025-05-18 16:33)
 どくだみの花 (2025-05-17 12:45)
 マンネングサ (2025-05-13 15:17)
 ミニトマトの青い実 (2025-05-11 16:07)

Posted by アトリエティーダ at 19:14│Comments(4)その他
この記事へのコメント
これ、ヤドリギでないかと思います。
Posted by 伝兵衛伝兵衛 at 2015年03月01日 17:27
伝兵衛さんへ

そうなんですか?

ありがとうございます。

鳥が出てきたので巣だと思ってしまいました。

またいろいろ教えていただけるとうれしいです。

アトリエティーダ
Posted by アトリエティーダアトリエティーダ at 2015年03月01日 17:45
2枚めの写真に写ってるのはヒヨドリのようです。ヒヨドリが
ヤドリギの中に巣をつくっていることも ありそうです。
しかしヤドリギの根は 下の土地まで垂れてるとも 思えないから
宿った木の幹の裂け目に根を下ろすのかいな?
種はおそらく鳥が運んできて 宿らせてくれる木に
くっつくのだろうと思います。と言うと接着剤のついた種で
しょうか。
Posted by 伝兵衛伝兵衛 at 2015年03月02日 20:13
伝兵衛さんへ

元の木と鳥とヤドリギがお互いに共存してるんですね。
春になると元の木に葉っぱがいっぱいになってめだたなくなるのでしょうか?
これからも継続観察ですね。

植物って、本当にすごい!
これからもいろんな発見が楽しみです。

ぜひよろしくお願いします!

アトリエティーダ
Posted by アトリエティーダアトリエティーダ at 2015年03月06日 06:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。