2018年08月17日
お皿たち
今日は、岬町淡輪の三米窯まで、やきものをひき取りに行ってきました。やきものがお出迎えしてくれます。
漁港のそばなので、海風がとってもさわやか。(写真撮ればよかった・・・)
ひまわりのお皿です。
おうとつがうまく出ましたね。
鉛筆で押した模様が・・・
個性的なお皿になってます。
汁物でなければ大丈夫、な、お皿。
梱包したものもあるので全部ではないけど、子ども講座での作品です。
多賀井先生、上手に焼いてくれてありがとうございました。
ひまわりのお皿です。
鉛筆で押した模様が・・・
汁物でなければ大丈夫、な、お皿。
梱包したものもあるので全部ではないけど、子ども講座での作品です。
Posted by アトリエティーダ at 15:17│Comments(2)
│講座
この記事へのコメント
こちらこそありがとうございました。
楽しい時間を過ごさせていただき感謝するばかりです。
楽しい時間を過ごさせていただき感謝するばかりです。
Posted by 三米窯 多賀井正夫 at 2018年08月22日 04:37
昨日は自転車でできあがった作品を配達しました。
皆さん喜んでくださっています。
ほんとうにありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。 アトリエティーダ 竹田
皆さん喜んでくださっています。
ほんとうにありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。 アトリエティーダ 竹田
Posted by アトリエティーダ
at 2018年08月22日 07:33
