2014年06月22日
雨の中、アートを巡る一日
今日は雨の中、友人絵りかとアート巡りへ
まずは、紀の川市のハンダマへ
ここハンダマのオーナー玉置さんは、かつて母の実家のお隣にお住まいで、私は小さい頃からよく絵を教えてもらってたんです。
しっとりと心いやされるすてきなお庭。おいしい沖縄料理のランチとともに水墨画や油彩、木彫りの作品を鑑賞できます。
ハンダマを後にして、ギャラリー&カフェ AQUA へ
オープンしたばかりのギャラリーです。ここのオーナーさんも、元同じエリアの学校で美術を教えておられた方で陶芸の作家さん。とてもすてきな空間でした。
土井知子さん「めぐるみずとつながるいのち」展(6月22日今日まで)
天井からつるされたゆらゆらとゆれるオブジェはくらげのようで海の中にいるような感覚におちいりました。う~ん、いいですね~。おおいに刺激されてしまいました。
みんなそれぞれ、がんばってらっしゃる。私もちゃんと教室が開けるようがんばろっ!!
アトリエティーダ
まずは、紀の川市のハンダマへ
ここハンダマのオーナー玉置さんは、かつて母の実家のお隣にお住まいで、私は小さい頃からよく絵を教えてもらってたんです。
オープンしたばかりのギャラリーです。ここのオーナーさんも、元同じエリアの学校で美術を教えておられた方で陶芸の作家さん。とてもすてきな空間でした。
土井知子さん「めぐるみずとつながるいのち」展(6月22日今日まで)
天井からつるされたゆらゆらとゆれるオブジェはくらげのようで海の中にいるような感覚におちいりました。う~ん、いいですね~。おおいに刺激されてしまいました。
みんなそれぞれ、がんばってらっしゃる。私もちゃんと教室が開けるようがんばろっ!!
アトリエティーダ
2014年06月22日
ファブリックパネル
退職のお祝いに友人からいただいたファブリックパネル。
モノトーンでレトロ調の壁紙にここだけ天然色になったような面白さ。
しかも曲線の図柄がなぜか合ってます。
壁紙もアトリエも見たことがなかったのに、このパネルをチョイスするとは・・・!!
その眼力に恐れ入りました!
あまりにうれしくて、オリジナルパネルに「ポスカ」でちょっと遊んでしまいました。
モノトーンでレトロ調の壁紙にここだけ天然色になったような面白さ。
しかも曲線の図柄がなぜか合ってます。
壁紙もアトリエも見たことがなかったのに、このパネルをチョイスするとは・・・!!
その眼力に恐れ入りました!
あまりにうれしくて、オリジナルパネルに「ポスカ」でちょっと遊んでしまいました。