2014年09月06日

いろいろ、色をつけてみた

先日バルサ材で作ったキューブにアクリルガッシュで色をつけてみました。ポップでかわいい!このまま飾っておいてもいいかな?
ついでに・・・
ずいぶん昔に100均で買った写真たても白でシャビーな感じに塗りました。
裏はというと
もともとこれが入って100円だったんやな。  


Posted by アトリエティーダ at 17:34Comments(0)アトリエ

2014年09月06日

GROUP求展 今日から・・・

昨日教室が終わると大慌てで、泉佐野市立生涯学習センターまで  第42回GROUP求展 の作品搬入に行ってきました。GROUP求は泉佐野市の中学校の美術教員が美術指導の研鑽のために自分たちも創作活動をやろうという主旨で始まった作品展です。
今は現役の先生たちより退職した方の方が多くなっています。カルチャーセンターなどで講師をされている先生方もおられます。


油絵、日本画、水彩、水墨画、コンピューターグラフィック、版画、ガラス工芸などジャンルはいろいろですが、力作揃いです。
作品をならべるといつも穴に入りたくなってしまう私。
年に一度こうやってグループ展を開催して42年っていうのもすごいことです。重鎮の先生方から気骨あるお話を聞くことがとてもいい勉強になります。

第42回GROUP求展 
 9月6日、7日 10:00~18:00 (7日は16;00まで)
泉佐野市立生涯学習センター 1F多目的ホール
  


Posted by アトリエティーダ at 09:04Comments(2)作品アート

2014年09月06日

今日のオクラ

オクラ3個収穫!
うち2つはカールしています。

ぷんぷん!!  


Posted by アトリエティーダ at 01:08Comments(0)その他

2014年09月06日

今日から開始!

アトリエティーダ子ども絵画・造形教室は今日からスタートです。
おもちゃかぼちゃを描きました。
つるっとした紙に油性サインペンでスケッチしたあと、透明水彩絵の具で着色しました。短い時間のスケッチでしたが、それぞれのかぼちゃの質感や特徴をよくとらえることができました。

いっしょに絵を描きませんか?
お気軽にお問い合わせください。
アトリエティーダ  073-447-3732
和歌山市関戸2丁目6-7
MAIL  tpnn19137@zeus.eonet.ne.jp
  


Posted by アトリエティーダ at 00:55Comments(0)講座