2014年09月12日

今日の講座

ミニシクラメンを水彩で描きました。1時間半で鉛筆でスケッチし、竹の割り箸ペンで色紙に描いて着彩し、消しゴムはんこまで作りました。朱肉がなかったので、次回には絵手紙風に文章を書いて、はんこを押す予定です。短い時間のなか、花びらや葉っぱなど丁寧に描けました。
でも私がちょっと焦ってしまったなあ・・・。
ガーデン用のミニシクラメンです。  


Posted by アトリエティーダ at 19:13Comments(0)講座

2014年09月12日

アボカド

自宅で育てているアボカドの種から、どんどん根っこが出てきています。
アトリエの方は、芽が伸びてきません。代わりに横から根っこか芽かわからない突起が出てきています。
さてどうなっていくのでしょう?  


Posted by アトリエティーダ at 14:29Comments(0)その他

2014年09月12日

ものの見え方


こどもたちに描いてもらおうと取っておいてもらった丸太です。「同じ丸太でも、どこから見るかで全然違うよ。」と2枚の写真を見せると・・・
「重そう!」「同じ木でも全然違う。」「立体感あるなあ。」「これ描きたい。」と下の写真を見てつぶやきます。
その後はみんなやる気満々で、ドカンとでっかい丸太を描きました。  


Posted by アトリエティーダ at 00:03Comments(0)作品