2014年12月05日
2014年12月05日
クリスマスシリーズ第二弾!
今日の講座は、先週のリース作りに引き続き、クリスマスシリーズ。ツリーづくりです。まずはゴルフ場でもらってきたビッグな松ぼっくりに緑の水性ラッカーをスプレーしました。風が強いので段ボールの中で・・・
乾くのを待っている間にオーナメントを作ります。1センチ四方の角材に毛糸を結ぶのに四苦八苦しました。でもさすがです、やってるうちにセロテープで板に固定したりといろいろ工夫し、だんだん上手になっていきました。
木の枝を使って、プレートにしたり、フェルトで靴下の飾りをつくったり・・・
いよいよ飾りつけ。ビーズもつけて華やかになってきましたね。
綿の雪を飾り付けて完成。
かわいいクリスマスツリーができて、よかったね!
乾くのを待っている間にオーナメントを作ります。1センチ四方の角材に毛糸を結ぶのに四苦八苦しました。でもさすがです、やってるうちにセロテープで板に固定したりといろいろ工夫し、だんだん上手になっていきました。