2016年05月26日
植え付け
雨が降るのを見計らって、野菜苗の植え付けをしました。
ミニトマトは、イエローアイコ、ご近所の皆さん推薦の品種です。
なすび3株
ドーナツ菜園の方は、ピーマンとセロリ
ピーマン3株買ったつもりが、1株なんか違うのが混じっていて・・・、ししとうか、鷹の爪か、楽しみです。
それにしても、降ってほしいときに降らんなあ。
ミニトマトは、イエローアイコ、ご近所の皆さん推薦の品種です。
なすび3株
ドーナツ菜園の方は、ピーマンとセロリ
ピーマン3株買ったつもりが、1株なんか違うのが混じっていて・・・、ししとうか、鷹の爪か、楽しみです。
それにしても、降ってほしいときに降らんなあ。
2016年05月25日
シロタエギクの花
近くで見ると、ちっちゃいヒマワリが無数に咲いてるようなシロタエギクの花。
シルバーの葉と黄色の花が、よく似合っています。
カナヘビくんもシロタエギクがお気に入りのようです。
この子、いつものカナヘビ「かんちゃん」と違う!まだ赤ちゃんでとてもちっちゃい。色も濃い茶色です。しっぽをさわっても、逃げませんでした。
この子、いつものカナヘビ「かんちゃん」と違う!まだ赤ちゃんでとてもちっちゃい。色も濃い茶色です。しっぽをさわっても、逃げませんでした。
2016年05月25日
いらないCDを使って・・・
今日の子ども講座では、いらなくなったCDディスクにガラス絵具や油性ペンを使って、楽しくデコレーション。
テグスなどでつないで、鳥よけにしようと思います。
自由に楽しく・・・
ボタンも張り付けました。
日光が天井に反射、キラキラ七色に輝いてとてもきれいです。
今日は曇ってたので、残念でした。
ボタンも張り付けました。
今日は曇ってたので、残念でした。
2016年05月24日
いい感じに・・・
自ら寄せ植えとなっていった一鉢が、いい感じにそだってきました。
限りなく白に近いピンクのペチュニア、ポリゴナム、多肉植物(名前は知らない)。もうすぐポリゴナムが咲きます。
こちらは多肉2種類だった鉢に、白のペチュニアが生えてきました。
折れた多肉の葉や茎を適当に転がしておいた鉢も、どんどん増殖中です。
2016年05月24日
2016年05月23日
2016年05月23日
2016年05月22日
2016年05月22日
2016年05月22日
見たくない場所
草引きをしなくては・・・と思いながら、目をそむけていた裏庭がドクダミの花畑になりつつあります。
もう足の踏み場もありません。
でもよく見ると、ハート形の葉に白い十文字の花が素敵です。
ということで、草引きは今年もあきらめました。その代りといったらなんですが・・・
ミニ菜園とドーナツ型菜園を整えました。
ピーマン、セロリ、プチトマト(アイコ)、なすびを植える予定で、南和園さんで苗を購入してきました。
気を取り直して、草引き頑張ります!
ということで、草引きは今年もあきらめました。その代りといったらなんですが・・・
気を取り直して、草引き頑張ります!