2016年12月26日
クッキーづくり
今日の子ども講座は、クッキーづくりでした。
こねこねも上手です!
アトリエのオーブントースターは火力の調節ができないので、ちょっと焦げてしまいましたが、おいしくできました。
楽しかったね!!
こねこねも上手です!
アトリエのオーブントースターは火力の調節ができないので、ちょっと焦げてしまいましたが、おいしくできました。
楽しかったね!!
2016年12月26日
2016年12月26日
2016年12月25日
2016年12月25日
クリスマスケーキ
我が家のクリスマスケーキは、ホワイトハットのようなスノードームのような・・・。
お皿だけ、クリスマス仕様です。
我が家定番のチョコチップクッキーバナナケーキです。
ブルボンのチョコチップクッキーを牛乳に浸して、ボールに敷き詰め、クリームとバナナのフライスを重ねるだけ。
今回はとってもきれいにできたので、ホイップクリームを塗る前に写真撮れば良かった。
黒柳徹子さんもマリービスケットを使って、この方法で作ってるそうです。
ブルボンのチョコチップクッキーを牛乳に浸して、ボールに敷き詰め、クリームとバナナのフライスを重ねるだけ。
今回はとってもきれいにできたので、ホイップクリームを塗る前に写真撮れば良かった。
黒柳徹子さんもマリービスケットを使って、この方法で作ってるそうです。
2016年12月24日
クリスマス会
今日は、待ちに待ったクリスマス会。太鼓の練習はお休みです。
メインディッシュは、県庁前のビクトリーさんのサンドイッチパーティセット。まるまるイチゴのサンドなど具があふれ出しそうなくらいで食べ応え抜群でした。
出し物は、なぞなぞクイズやマジック、ゼスチャーゲームと商品のかかったロケット飛ばし競技でした。
今年一年、ほんとによく頑張ったね。来年もがんばりましょう!
今年一年、ほんとによく頑張ったね。来年もがんばりましょう!
2016年12月24日
2016年12月23日
クレープを作りました!
今日の子ども講座 は、小・中合同でクレープ作りの調理実習でした!
何枚も焼いてるうちに、コツもつかんで上手に焼けるようになりました。
生クリームやカスタード、イチゴ、バナナなどをはさんで食べました。
想像以上のおいしさにビックリです!
何枚も焼いてるうちに、コツもつかんで上手に焼けるようになりました。
生クリームやカスタード、イチゴ、バナナなどをはさんで食べました。
想像以上のおいしさにビックリです!