2018年01月15日

一年中咲いてくれる花

レースラベンダー

株が大きくなってきたし、鉢も傷んできたので、あたたかくなったら植え替えよう。

ゼラニウム
色はピンクがかってきました。
冬の方が花が長持ちするようです。
色の少ない冬に必死に咲いてくれてるのがありがたいです。でもあんまりがんばりすぎないでね。
  


Posted by アトリエティーダ at 08:15Comments(0)その他

2018年01月14日

ツキが戻ってきた

今日午前中は、いろいろと忘れ物をしたり、SDカードが車の座席の下に落っこちたりして悪戦苦闘したけど、SDカードと共に101円が見つかってラッキー!

その勢いで、ポポロハスマーケットをぶらぶらして、ぶらくりきっちんさんでランチをいただきました。
太刀魚の天ぷら定食 730円。
めっちゃおいしかった~~です。

  


Posted by アトリエティーダ at 21:24Comments(0)その他

2018年01月14日

レザー

今月のワークショップのためのレザーを買いました。
写真ではわかりにくいですが、小さな〇まるの型押しがしてあって、4分の1頭分です。
アトリエとシェアスマイルさんで半分ずつ使おうと考えています。
今回は、縫わずにできるキーホルダーやコインケースなどを作ろうと計画しているので、そろそろ準備をしていきます。
  


Posted by アトリエティーダ at 16:52Comments(0)作品講座

2018年01月14日

いいお天気です。

ドルフィンネックレスがゆっくりと着実に伸びてきています。新芽も2つぐらい出てきて楽しみ!


みんな日向ぼっこ。
ちょっと電柱の陰になってしまってます。

このこはどうしたものだろう?
子持ちキャベツには日が当たりません。
春までじっと我慢の子であった。
  


Posted by アトリエティーダ at 11:11Comments(0)その他

2018年01月13日

ダイコンの絵

今週の子ども講座は、ダイコンの絵でした。
年中さん

小1

小5

小5

小5

今回はあるメソッドで描いてみたので、一見学年差もないようなのですが、よく見るとそれぞれの個性やこだわりが垣間見えて、とても面白いです。  


Posted by アトリエティーダ at 11:31Comments(0)講座

2018年01月12日

元気に咲いてます!

スーパーの駐車場の片隅で
厳しい冷え込みでも、雪がつもっても・・・
元気に咲いてるキンギョソウ。

ガーベラもかわいいです。
みんな見てくれてるかな?  


Posted by アトリエティーダ at 23:02Comments(0)その他

2018年01月12日

朧月(おぼろづき)

この多肉の名前が、ほぼわかりました。
朧月(おぼろづき)です、・・・たぶん。成長は少しお休み中のようです。

道に転がっていた虹の玉は真っ赤でかわいい。
根もいっぱい出てるので、このまま植え付けてみようと思います。  


Posted by アトリエティーダ at 15:06Comments(0)その他

2018年01月11日

スコーン

おしゃれな大人のマーケットで、toi toiさんのスコーンを買いました。
シナモンとナッツキャラメルです。あまりにもおいしそうなので、もったいなくてまだ食べてません。

おしゃれな大人のマーケット 秋冬セール
画像は、キタノヴィレッジ フェイスブックより拝借しています。

阪南市貝掛 旧26号線沿い箱作駅を過ぎて500Mぐらい先の海側
1月13日まで  


Posted by アトリエティーダ at 21:24Comments(0)その他

2018年01月11日

別世界

今日は午前中に阪南市まで行きましたが・・・
孝子峠付近だけ、まだ雪国でした。
夜も泉佐野までいかなあかんのに、大丈夫かなあ?

ところで・・・ちょっと宣伝!
阪南市貝掛で大人のおしゃれなマーケット 秋冬セールやってます!
今日から13日まで
大慌てで行って大慌てで帰ってきたから写真がありませんが、まだまだ着られる冬物や春物がいっぱいでした。

行かれる方は、交通に十分気をつけてくださいね。
  


Posted by アトリエティーダ at 13:31Comments(0)その他

2018年01月11日

寒~~っ!

車のフロントガラスが凍っています、カチカチです!!
ガラスに映った空は青空。

自転車のサドルも・・・。  


Posted by アトリエティーダ at 08:28Comments(0)その他