2018年08月27日
もう一丁いきます
公演終了後、出演者全員で記念撮影しました。
緊張も解けて、みんないい笑顔!
リハーサル室にて、天鼓の加奈子さんと潮のメンバーです。
天鼓のメンバーの皆さんは、かつて共演させていただいた時とほとんどが変わってしまっていて、初対面の方ばかりでしたが、とてもさわやかな方々でした。
和歌山でもぜひ打打打団天鼓の公演してくれないかなあ、と願う今日この頃でした!
天鼓さんの演奏・画像などは、公式ホームページをご覧ください。
はい、これで太鼓シリーズ終了!

リハーサル室にて、天鼓の加奈子さんと潮のメンバーです。

和歌山でもぜひ打打打団天鼓の公演してくれないかなあ、と願う今日この頃でした!
天鼓さんの演奏・画像などは、公式ホームページをご覧ください。
はい、これで太鼓シリーズ終了!
2018年08月27日
「太鼓集団 潮」本番前のショット
昨日の太鼓コンサートの直前の様子
子どもの衣装は前掛けのみですが、中学生からは、はっぴです。
おニューのはっぴ姿が初々しい中学生、高校生女子メンバーたち。後ろの方は主力メンバーです。はっぴの色の薄さで太鼓歴がわかります(笑)
今回、まだ演奏に出られない最年少メンバーは、サンドウイッチマンでの宣伝部員として大活躍。
7月1日の深日港フェスティバル
この日はハチマキだけしてもらって嬉しそうです。
このように「太鼓集団 潮」は、小さい子から、昭和20年代生まれの人生ベテラン組まで一緒に活動しています。
アトリエティーダ同様、「太鼓集団潮」もよろしくお願いいたします。
演奏依頼などは、竹田まで・・・。
子どもの衣装は前掛けのみですが、中学生からは、はっぴです。
今回、まだ演奏に出られない最年少メンバーは、サンドウイッチマンでの宣伝部員として大活躍。

この日はハチマキだけしてもらって嬉しそうです。
このように「太鼓集団 潮」は、小さい子から、昭和20年代生まれの人生ベテラン組まで一緒に活動しています。
アトリエティーダ同様、「太鼓集団潮」もよろしくお願いいたします。
演奏依頼などは、竹田まで・・・。
2018年08月27日
昨日は太鼓公演でした
昨日8月26日は、「打打打団天鼓」和太鼓コンサートの前座で出演させていただきました。
平胴大太鼓のソロ打ちから・・・
雷鳴のようなドラの音が響く中・・・
18名での青嵐(せいらん)へと約15分の演奏でしたが、最高のひとときでした。
著作権の問題があるので、天鼓さんの画像は撮影できませんでしたが、さすがプロ、すばらしいパフォーマンスで、お客様のノリも良く、とても良いコンサートでした。
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!

雷鳴のようなドラの音が響く中・・・

著作権の問題があるので、天鼓さんの画像は撮影できませんでしたが、さすがプロ、すばらしいパフォーマンスで、お客様のノリも良く、とても良いコンサートでした。
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!