2018年08月17日
お皿たち
今日は、岬町淡輪の三米窯まで、やきものをひき取りに行ってきました。やきものがお出迎えしてくれます。
漁港のそばなので、海風がとってもさわやか。(写真撮ればよかった・・・)
ひまわりのお皿です。
おうとつがうまく出ましたね。
鉛筆で押した模様が・・・
個性的なお皿になってます。
汁物でなければ大丈夫、な、お皿。
梱包したものもあるので全部ではないけど、子ども講座での作品です。
多賀井先生、上手に焼いてくれてありがとうございました。
ひまわりのお皿です。
鉛筆で押した模様が・・・
汁物でなければ大丈夫、な、お皿。
梱包したものもあるので全部ではないけど、子ども講座での作品です。
2018年08月17日
爽やかな朝
朝から水やりしていても、汗だくにならない今日。
つり鉢の多肉さんもこんなに大きくなりました。
落として植え替えた寄せ植えの小鉢も根付いたようでひと安心。
さすがに陽ざしは夏だけど、蝉の声も変わってきたようです。
落として植え替えた寄せ植えの小鉢も根付いたようでひと安心。