2021年03月08日

八朔マーマレードスコーン

昨日作った八朔マーマレードを入れて、スコーンを焼いています。
スコーンというより、ソフトクッキーみたいです(笑)  


Posted by アトリエティーダ at 13:35Comments(0)その他

2021年03月07日

八朔マーマレード

一袋100円の八朔。そのうちの4個を使って、マーマレードを作りました。
水は一切入れてないのに、これだけ水分が出てきます。

煮詰めてこれだけになりました。ほろ苦いけどおいしい、季節の味です。
材料代で40円+砂糖代でできました。(砂糖代の方が高いかも・・・)
  


Posted by アトリエティーダ at 16:58Comments(0)その他

2021年03月06日

ヒヤシンス

ミントの合間に地植えヒヤシンス。花数は少ないけど、インパクトは大です。
先日の強い雨で、花が倒れていましたが、見事に復活していました。

水耕のクリーム色ヒヤシンスは、誤って花の茎を折ってしまい・・・、こんなことになってます。
でも一生懸命咲いてくれてますよ。  


Posted by アトリエティーダ at 11:30Comments(0)その他

2021年03月04日

多肉の花

多肉植物の「朧(おぼろ)月」の花が開きました。
星形でほんとかわいい!

こちらは、名前がわからないけど、つぼみがふくらんでいます。
エケベリアという種類の何かだと思います。  


Posted by アトリエティーダ at 17:51Comments(0)その他

2021年03月03日

干しダイコン

軒下にぶら下げていた割干しダイコンを刻みました。
葉に近い方はまだみずみずしいので、北風にさらしています。
しっぽのところは、しなびてとても甘くなっております。

一昨日から干しているのも、順調に水分が抜けているようです。
青空に映えるなあ。  


Posted by アトリエティーダ at 12:34Comments(0)その他

2021年03月01日

3月です

3月になりました。
あたたかくて、花たちはうれしそう。
明日は春の嵐になるようで、花たちの避難場所を思案しているところです。  


Posted by アトリエティーダ at 13:34Comments(0)その他