2022年06月18日

青トウガラシ

そよんキッチンのそよんさんにいただいた青トウガラシが、マイペースで成長中です。
まだ花は咲いてないし、ちゃんと実がなってくれるでしょうか?

超からいからいトウガラシだそう。

丸ごとは食べる自信がないけど・・・。

少量刻んで味噌汁などに入れるとよいそうです。  


Posted by アトリエティーダ at 12:26Comments(0)その他

2022年06月16日

あと一カ月となりました

アトリエティーダ作品展搬入まであと一カ月。

作品を集めたり、台紙を貼ったりと作業が多いですが、楽しみもいっぱいです。
陶芸ワークショップは、
①午前10時30分~、②午後1時30分~とも、あと3名ずつ可能です。ご希望の方は、できるだけお早く、アトリエティーダまでお申込みください。

共同制作の「おいしいイチゴをどうぞ!」
もうあと少しで完成です。  


Posted by アトリエティーダ at 15:40Comments(0)アート講座

2022年06月15日

十二の巻が主役だったのに・・・

多肉さんの十二の巻、子株がぼろっと取れたので、寄せ植えのメインにしようとしたのですが・・・。
脇役がどんどん成長して、主役は一番目立たなくなりました。

「おーい、ここにいるよ。」
マイペースで成長してます。  


Posted by アトリエティーダ at 10:12Comments(0)その他

2022年06月14日

今のところは順調です!

ミニトマトは、今のところ虫にも食べられず、順調に成長中!
先日2個食べたけど、雨が上がったらまた2個収穫できます。

そのあとは、どんどん・・・!!

でも、家でたくさん獲れるときはスーパーでも安いんよね。  


Posted by アトリエティーダ at 14:41Comments(0)その他

2022年06月13日

メダカの赤ちゃん、大家族

水槽(容器)が4つになってしまいました。
右の丸い容器は、小さい小さい生まれたてのメダカさんです。

大きい容器は、やっと写真にも写るようになりました。
メダカと同時にタニシも孵ってるようです。

眺めているといやされます。  


Posted by アトリエティーダ at 11:35Comments(0)その他

2022年06月12日

ホテイアオイ、増えすぎ~~

なんか急にホテイアオイが鉢いっぱいになってきました。

最初は2個だった。
メダカが見えません。

ホテイアオイを持ち上げて、やっと見えました。
最近は食欲旺盛で、えさをあげようとホテイアオイを持ち上げると、寄ってくるようになりました。  


Posted by アトリエティーダ at 12:24Comments(0)その他

2022年06月11日

パキラの赤ちゃん成長中!

バッサリと切ったパキラの枝、水につけておいたら発根したので、あちこちに挿していました。

この鉢は、メインは金の成る木ですが、周りに挿しました。
どれもかわいい葉っぱです。

鉢が大きいからか、葉っぱも大きく育っています。

メダカの赤ちゃんも元気だし、成長が楽しみなものがいっぱい。  


Posted by アトリエティーダ at 11:54Comments(0)その他

2022年06月10日

夏の花

ランタナが咲きました。
こんなにカワイイけど、とげが痛い!
切花にもならない!

ペチュニアはさらに大きくなりました。

午前中は、風がさわやかです。

窓を開けはなして、風をいっぱい入れています。  


Posted by アトリエティーダ at 10:56Comments(0)その他

2022年06月08日

お昼は・・・レトルトカレー

今日のお昼ご飯は、結婚式の引き出物(カタログギフト)のレトルトカレー(ちょっと高級な)をいただきました。

めっちゃおいしいです!
ちなみに器は、カレー用に手作りしたものです。
ジャストすぎる!こぼれそう!
ちょっと小さかったかな?
今年初収穫のミニトマトもおいしかったです。

  


Posted by アトリエティーダ at 17:31Comments(0)その他

2022年06月07日

わたしの標本箱

雑誌や古本から切り抜いた写真などを、木箱に立体コラージュしました。
見えにくいですが、虫ピンでとめています。

とめ方を工夫して、とてもおもしろい作品ができあがっています。

アトリエ作品展に展示しますので、見に来てください。

  


Posted by アトリエティーダ at 18:36Comments(0)アート講座