2022年06月06日

定位置

多肉の寄せ植え3鉢は、すっかりここが定位置になってます。
狸さんが、しっかり見守ってくれてるので安心!
白いモヤモヤは、綿です。  


Posted by アトリエティーダ at 10:10Comments(0)その他

2022年06月05日

花が少なくなってきた

3月にタオル筆で描く絵手紙コンクールの表彰式でいただいたリーガーズベゴニアは、ちょっとお休みに入ったようです。
花が少しだけになって、葉がメインになってきました。

つぼみも少し見えているので、時々陽に当てて、肥料をあげて、次の花に期待しようと思います。  


Posted by アトリエティーダ at 18:05Comments(0)その他

2022年06月04日

第4回アトリエティーダ作品展

2年に1回のアトリエティーダ作品展のご案内です。

7月17日(日)、18日(月、祝)に和歌の浦アートキューブで開催。



お時間があれば、ぜひお運びください。

「やきものを作ろう」ワークショップも行いますが、午前の部はすでに7名参加となっておりますので、午後の部も追加しました。

こちらも、すでに5名の参加予約をいただいております。

ご希望の方は、できるだけ早くお申込みいただけると幸いです。

お問合せ、申し込みは
アトリエティーダ子ども造形・絵画教室まで
☎・FAX 073-447-3732
 090-7364-7076
eメール tpnn19137@zeus.eonet.ne.jp
 
  


Posted by アトリエティーダ at 11:24Comments(0)アート講座

2022年06月03日

色付きはじめました

ミニトマトが色づきはじめました。
毎日、観察。
これからは、虫に気をつけないと・・・。  


Posted by アトリエティーダ at 11:08Comments(0)その他

2022年06月02日

多肉さん、整えました

傷んでいた多肉さんや、鉢にぎゅうぎゅうになった新芽を、新たな鉢に寄せ植えしました。
紅覆輪のまわりには、名前はわからないけど、ずうーっと世代をつないでいる赤い古株の多肉さん。

こちらは、少し前にビニールポットに寄せ植えしたもの。
切戻したパキラの枝から葉を出しました。
虹の玉も見えます。

ずっと外に出しっぱなしだったけど、そろそろカワイイ鉢に植えてあげましょう。
  


Posted by アトリエティーダ at 16:54Comments(0)その他

2022年06月01日

見えますか?

メダカの赤ちゃんです。
下の中央右側と左上にいます。  


Posted by アトリエティーダ at 10:24Comments(0)その他