2015年07月15日

全天夕焼け

夕方外に出てみると・・・
どっちを向いてもピンク色
これは北方向
東方向
観天望気によると、空が緑色がかって見えるときは台風だそうです。たしかに、西の空は緑色っぽいなあ。
  


Posted by アトリエティーダ at 19:36Comments(0)その他

2015年07月15日

砂漠のオアシス完成!

子ども講座でとりくんできた、「砂漠のオアシス」
子どもの発想っておもしろいです。
なんということでしょう!裏には男性用が・・・
おうちの扉は開閉します。
では、砂漠の全貌をごらんいただきましょう。

  


Posted by アトリエティーダ at 07:28Comments(0)講座

2015年07月14日

暑すぎる!

今日は仕事や打ち合わせで、アトリエに帰ってきたのが夕方、午後6時です。
アトリエの2Fの教室、39℃湿度50%(意外に低いんだな)
教室があるときはクーラーを入れてますが、それでもじわじわ汗が出てきます。そして井戸水が・・・出ません!やきもの講座もあるのに、ほんとにヤバいです。  


Posted by アトリエティーダ at 18:44Comments(0)アトリエ

2015年07月13日

風が強いな

上に上に伸びてるキュウリ
採るのにひっぱたら、つるが落っこちてきてしまいました。横に這わせたけど・・・。
朝から風が強くて心配です。  


Posted by アトリエティーダ at 08:17Comments(0)その他

2015年07月12日

矢の宮さんの夏祭り

アトリエティーダのある関戸地区、矢の宮神社の夏祭りが、今日12日13日両日行われます。
八咫烏大神で戦いの神様です。交通規制があるのでご注意を!  


Posted by アトリエティーダ at 15:55Comments(0)その他

2015年07月12日

今日のランチは・・・

とれたてのトウモロコシとトマトをお昼にいただきます。
高校野球をテレビで観ながら、サイコ―のランチです。
オクラの小さな初花が咲きました。  


Posted by アトリエティーダ at 12:35Comments(0)その他

2015年07月11日

助け合って生きていこう

プチトマトのわき芽がしっかりと成長し、すでに小さいつぼみもつけてる模様。
そしてこのプチトマトには、守り神がいます。
それは、ハチ。
あしながバチがいつもこの周りを飛び回ってて、先日は小さな青虫を捕食してました。
先日買い物途中のハチに刺されたけど、おうちのハチとはぜひ仲良く共存したいものです。

でも刺されたとこ、まだかいよ~。  


Posted by アトリエティーダ at 12:11Comments(0)その他

2015年07月11日

イチゴアート?

何これ?アート?
イチゴと影がおもしろいです。
実は今日の子ども講座で、紙粘土にニスを塗るために、段ボールの裏から押しピンを刺して、イチゴを立ててるんです。
一番のお楽しみ、デコレーションです。
ゴージャスなケーキのできあがり!  


Posted by アトリエティーダ at 07:00Comments(0)講座

2015年07月10日

1日にして

取り忘れたキュウリが1日にして肥満してた!
お腹の辺りがパンパンです。  


Posted by アトリエティーダ at 23:30Comments(0)その他

2015年07月10日

ドーナツ型ミニ菜園

トウモロコシは初めて育てたので、いつ収穫したらいいのかよくわかりません。
先を少しめくってみたら、ちゃんと粒粒になってた!
とりあえず元に戻して、明日の朝収穫しよう!
鷹の爪はどんどん身を結んでいます。
まだ細いけど、ちゃんとつぼみがついてるオクラ。
その他青梗菜は3株育ってます。

蒸し暑いけど、やっぱり日差しはありがたいね。  


Posted by アトリエティーダ at 15:34Comments(0)その他