2015年07月05日
遅めの朝食
トーストにニンジンジャムと桃ジャムでいただきました。
明光マーケットでおまけしてもらった桃(7個250円也!)で、コンポートにした残り(かけらなど)をジャムにしました。
たまらん~~、至福の時ですね!
たまらん~~、至福の時ですね!
2015年07月05日
2015年07月04日
天までとどけ
どんどん伸びる伸びるキュウリ
9本収穫しました。みずみずしくてとってもおいしい。本数より大きくなることに栄養を使ってるみたいだけど・・・。
電線を目指してるのかな?それは止めといてね。
プチトマトは1房にこんなに花がついてます。こちらは花を咲かせて実をつけることに栄養を使いまくってますねえ。実が大きくなったら重さに耐えられんよ~。
来週は台風、来ないでくださいね。
来週は台風、来ないでくださいね。
2015年07月04日
自画像
昨日の子ども講座では、中学生が自画像のエスキースを描きました。
油絵で描いいく予定です。
小3のおともだちは、パンケーキ作りのいちごをたくさん作りました。
7月21日の焼き物講座は現在6名のお申し込みをいただいております。あと4名可能です。
7月21日の焼き物講座は現在6名のお申し込みをいただいております。あと4名可能です。
2015年07月03日
誕生日
今日、7月3日は誕生日でした。
昔から流行性結膜炎になったり、財布を落としたり、なぜか誕生日前後にはよくないことに見舞われてきました。
今年も・・・、昨日ハチに刺されました。まだ痛いです。
でも今日は、充実したよい日でした。
今年も・・・、昨日ハチに刺されました。まだ痛いです。
でも今日は、充実したよい日でした。
2015年07月02日
SALEのおしらせ!
SALEのお知らせです。
おしゃれな大人のマーケット&キタノヴィレッジ にて
7月3日(金)~5日(日) 10:00~18:00
おしゃれな大人のマーケット
阪南市貝掛1318-4
TEL 090-6660-0134
キタノヴィレッジ
貝塚市海塚71
TEL 072-430-2977
7月3日(金)~5日(日) 10:00~18:00
おしゃれな大人のマーケット
阪南市貝掛1318-4
TEL 090-6660-0134
キタノヴィレッジ
貝塚市海塚71
TEL 072-430-2977
2015年07月02日
第3回やきものを作ろう!特別講座のおしらせ
またまたやります。やきもの講座です。
アトリエティーダ子ども造形・絵画教室 特別講座
本格焼成・世界でたったひとつ、私だけの作品
やきものを作ろう!
協力 土工房 轆轤(ろくろ)(阪南市)
昨年好評だったやきもの講座、今回も土工房轆轤(ろくろ)の
陶芸作家多賀井正夫さんを特別講師としてお招きし、手回しろくろを使ってうつわを作ります。(定員10名)
日時 2015年7月21日(火)14:00~ 2時間程度
場所 アトリエティーダ 和歌山市関戸2-6-7
Tel / Fax 073-447-3732
Mail tpnn19137@zeus.eonet.ne.jp
費用 1,500円(1人につき)
持ち物 おしぼり大のボロ布、あればへらなど
・作品は焼成後、後日渡しになります(約1カ月ほどみて下さい)
昨年の講座の様子
定員は10名です。
現在4名ご予約いただいていますので、あと6名です。
アトリエティーダ子ども造形・絵画教室 特別講座
本格焼成・世界でたったひとつ、私だけの作品
やきものを作ろう!
協力 土工房 轆轤(ろくろ)(阪南市)
昨年好評だったやきもの講座、今回も土工房轆轤(ろくろ)の
陶芸作家多賀井正夫さんを特別講師としてお招きし、手回しろくろを使ってうつわを作ります。(定員10名)
日時 2015年7月21日(火)14:00~ 2時間程度
場所 アトリエティーダ 和歌山市関戸2-6-7
Tel / Fax 073-447-3732
Mail tpnn19137@zeus.eonet.ne.jp
費用 1,500円(1人につき)
持ち物 おしぼり大のボロ布、あればへらなど
・作品は焼成後、後日渡しになります(約1カ月ほどみて下さい)
定員は10名です。
現在4名ご予約いただいていますので、あと6名です。
2015年07月02日
一本でもニンジンジャム
ご近所さんからでっかいニンジンをいただきましたので、大好きなジャムにしました。
マーガリンを塗ったトーストにこれを重ねて食べると、もうサイコ―!!
すりおろしなので、ココナッツのような食感があります。
私はシナモンが大好きなのでちょっと多い目に入れました。
作り方はとっても簡単!
ニンジン1本(400gでした)
砂糖120g(にんじんの30%から~50%)
レモン汁 半個分
シナモンパウダー 少々
作り方
①にんじんをきれいに洗って、ひたすらおろし金でおろす。
②おろしたニンジンに砂糖をまぶし、しばらく置く。(水が出てきます)
③弱火にかけ、木べらで混ぜながら水分を飛ばす。(20分ぐらいかな?)
④レモン汁を入れ、シナモンパウダーを入れてよく混ぜると出来上がり!
ニンジン嫌いの人も大丈夫。ホットケーキミックスに入れれば、キャロットケーキも作れます。
ぜひお試しくださいね。
すりおろしなので、ココナッツのような食感があります。
私はシナモンが大好きなのでちょっと多い目に入れました。
作り方はとっても簡単!
ニンジン1本(400gでした)
砂糖120g(にんじんの30%から~50%)
レモン汁 半個分
シナモンパウダー 少々
作り方
①にんじんをきれいに洗って、ひたすらおろし金でおろす。
②おろしたニンジンに砂糖をまぶし、しばらく置く。(水が出てきます)
③弱火にかけ、木べらで混ぜながら水分を飛ばす。(20分ぐらいかな?)
④レモン汁を入れ、シナモンパウダーを入れてよく混ぜると出来上がり!
ニンジン嫌いの人も大丈夫。ホットケーキミックスに入れれば、キャロットケーキも作れます。
ぜひお試しくださいね。