2016年11月24日
2016年11月24日
日差しがうれしいね
寄せ植えのジニアに代えて、キンギョソウとアリッサムを植えました。
日差しが出てきたので、シャコバサボテンも外に出しました。
つぼみは3センチほどになりました。
開花が待ちどおしい今日この頃。
日差しが出てきたので、シャコバサボテンも外に出しました。
2016年11月23日
久しぶりに・・・
針仕事です。
先日、酒袋のハギレを手に入れたので、端革とコラボしてみました。酒袋はかつて作り酒屋さんでお酒をしぼっていた袋で、柿渋をしみ込ませているそうです。
色合いやムラがまたステキ!ほんのり、お酒の匂いもするような。
5センチ四方ぐらいのミニトートバッグを作ってます。
先日、酒袋のハギレを手に入れたので、端革とコラボしてみました。酒袋はかつて作り酒屋さんでお酒をしぼっていた袋で、柿渋をしみ込ませているそうです。
色合いやムラがまたステキ!ほんのり、お酒の匂いもするような。
2016年11月23日
寒くなりそう・・・
自宅のベンケイソウ。まだまだ青々としてますが・・・
風が当たるところでは
少し弱ってきました。水分が足りないのかな、葉が丸まっています。
ということで、
つぼみが大きくなってきたシャコバサボテンも室内に入れました。
いよいよ冬の到来です。
風が当たるところでは
ということで、
いよいよ冬の到来です。
2016年11月22日
第39回人権ふれあいまつり
太鼓集団「潮」は、この日曜日の太鼓フェスに引き続き、今週の26日(土)は、いつも練習している岬町多奈川文化センターでの「第39回人権ふれあいまつり」で演奏です。

人権ふれあいまつりは、結成当初から1回も欠かさず出演させてもらってきました。楽しみにしてくださってる方も多く、子どもたちの先生や知り合いの方も見に来てくださったりと、毎年あたたかい舞台になっています。
そして、なんとなんと今回は3名がデビューする予定です!

食べ物の模擬店やビンゴゲームもあります。
お時間のある方はぜひお越しください。
岬町多奈川岬町文化センター
南海電鉄多奈川線 多奈川駅すぐ横 10時~
人権ふれあいまつりは、結成当初から1回も欠かさず出演させてもらってきました。楽しみにしてくださってる方も多く、子どもたちの先生や知り合いの方も見に来てくださったりと、毎年あたたかい舞台になっています。
そして、なんとなんと今回は3名がデビューする予定です!
食べ物の模擬店やビンゴゲームもあります。
お時間のある方はぜひお越しください。
岬町多奈川岬町文化センター
南海電鉄多奈川線 多奈川駅すぐ横 10時~
2016年11月22日
2016年11月22日
2016年11月21日
2日間で・・・
2日ほど、太鼓太鼓でほったらかしてた庭ですが・・・
パンジーは満開になってました。
ブロッコリーはブロッコリーらしくなってました。
ミニチンゲン菜は、ミニでなくなってました。
挿してあった多肉の根元から、新しい葉が育ってきていました。
2016年11月20日
ありがとうございました。
今日の太鼓フェス、お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。
リハーサルから熱心に見学している潮の子どもたち。
じんろ太鼓さんの獅子舞と天狗さんに大喜びでした。
たくさん勉強させていただきました。太鼓集団潮は、まだまだこれからのチームです。この出会いを大切にして、これからもがんばっていきたいと思います。


リハーサルから熱心に見学している潮の子どもたち。
じんろ太鼓さんの獅子舞と天狗さんに大喜びでした。
たくさん勉強させていただきました。太鼓集団潮は、まだまだこれからのチームです。この出会いを大切にして、これからもがんばっていきたいと思います。
