2017年05月12日
食べ物作りは楽しい
今日の子ども講座
だいぶできあがってきました。スイーツ以外のものもあります。
きつねうどん
お汁をどうしようか、考え中。
おせんべい
パンケーキからリメイクです。
レンコン
どんなお料理になるのでしょうか?
だいぶできあがってきました。スイーツ以外のものもあります。
きつねうどん
おせんべい
レンコン
2017年05月11日
2017年05月10日
2017年05月10日
母の日のプレゼント
今日の子ども講座は、母の日を前にプレゼント作りです。
小1の男の子は、細い画用紙をくるくるまいてカーネーションを作りました。
あっという間に上達しました。
お姉ちゃんは、お母さんの絵を描きました。
ぜったい今日中に仕上げないといけないので、いっしょうけんめいがんばったね!
ステキな笑顔、お母さんも喜んでくれましたね。
お姉ちゃんは、お母さんの絵を描きました。
2017年05月10日
2017年05月09日
恵みの雨
やっと雨が降りました。
レモン色に近い多肉のマンネングサもグングン育ってきています。
3月12日
4月14日
4月22日
小さな雑草を抜いたり、移植するのは大変だったけど、こうやって写真で確認してみるとコツコツがんばったことが報いられるなあ。
レモン色に近い多肉のマンネングサもグングン育ってきています。
3月12日

4月14日

4月22日

小さな雑草を抜いたり、移植するのは大変だったけど、こうやって写真で確認してみるとコツコツがんばったことが報いられるなあ。
2017年05月08日
2017年05月08日
2017年05月07日
2017年05月07日
地味ですが忘れてませんよ
春はいろんな花が咲いてカラフルですが、「私たちもがんばってるよ~」と言いたげな、地味な植物たち。
冬場に切り戻したシロタエギク、大きくなってきました。
シュンラン「もうじき私の出番です。」
主役にはなれないけど、いい味出しますよ。
ちなみに鉢は、シュンランに合わせて手作りしました。
シマトネリコはあっという間に葉が増えました。

シュンラン「もうじき私の出番です。」

ちなみに鉢は、シュンランに合わせて手作りしました。
シマトネリコはあっという間に葉が増えました。
