2017年11月11日

癒される~~

多肉たちを見ていると癒されます。
ポトスもどんどん成長中!
屋外でほったらかしでも強い!
小さい花がカワイイです。
整理した花茎を空き缶に生けてみました。  


Posted by アトリエティーダ at 11:57Comments(0)その他

2017年11月09日

子宝、育ってます!

子宝草が葉っぱから芽を出し、根を下ろしてきました。

これらは鉢に置いていた葉ですが、地面に置いていたものは、虫に食べられてしまい、風前の灯です。  


Posted by アトリエティーダ at 14:16Comments(0)その他

2017年11月09日

リメークのにぎにぎ

古いニットのセーターを何度か水洗いしてフェルト状にした生地を使って、赤ちゃんのにぎにぎを作りました。


パーツはこれだけ。
顔だけ刺繍して。後はぐるりと手縫いして綿をつめるだけでした。  


Posted by アトリエティーダ at 07:05Comments(0)作品

2017年11月08日

多肉の花が咲きました

かわいい花です。
名前は・・・漢字の名前がついてたはずだけど、ちょっと忘れてしまいました。

こちらは葉も花もねじれています。
他のはこんなになってないのに不思議です。  


Posted by アトリエティーダ at 22:18Comments(0)その他

2017年11月08日

雨上がりの猫

なんだかカラスがうるさいので、アトリエの台所の窓から見たら・・・
目が合った!

カラスの声にはスルーです。

今度は、反対側のおうちの屋根に。
この辺のノラ猫はみんなデカいし、いかつい。  


Posted by アトリエティーダ at 13:52Comments(0)その他

2017年11月08日

雨の朝

柿の木もすっかり黄色くなって、いよいよ冬まじかな今日の雨。

しかししかし、室内ではアボカドが育ってきています。
小さな葉っぱの芽もちゃっかりついてます。無事に冬を超えて大きく育ってね。  


Posted by アトリエティーダ at 08:10Comments(0)その他

2017年11月07日

最後最後と言いながら・・・

ピーマンの花がまだ咲いています。

実もちゃんと大きくなってきました。
今年最後の収穫って何回言ったんだろう?

スティックブロッコリーも順調に大きくなってきています。
花芽はまだ出ていません。  


Posted by アトリエティーダ at 15:20Comments(0)その他

2017年11月06日

モノクロの世界

朝、散歩しながら撮りました。



カラーで撮ってます。
街中には面白い被写体がいっぱいです。  


Posted by アトリエティーダ at 22:13Comments(0)作品アートその他

2017年11月06日

親子姉妹

菊の親株です。もう5年目の秋。


長女です。2年目かな?
去年よりたくさん咲いてます。

次女です。今年の春株分けしました。
一番早く咲いて、たくさんのつぼみをつけてます。

みんなちょっとずつ色や大きさが違います。鉢の大きさや日当たり、土も違うからでしょう。「みんなちがって、みんないい。」です。  


Posted by アトリエティーダ at 15:53Comments(0)その他

2017年11月06日

あたたかいものたち展Ⅱ

今、M`sギャラリーで「あたたかいものたち展Ⅱ」が開催されています。木下幸子さんという方の個展です。
羊毛を洗剤液で圧縮してできたフェルトのバッグや小物、アクセサリーなどがとてもあったかでありながら、斬新な色使い、形がすてきでした。
また、アートとしてもとても興味深く、勉強になりました。

11月12日(日)まで、明日7日はお休みです。ワークショップもあります。M`sギャラリーまでお問合せを。TEL 073-431-8255   


Posted by アトリエティーダ at 08:35Comments(0)アート