2017年12月19日

クリスマスに合わせて

多肉の紅葉、真っ盛り。


本当に鮮やかではなやかです。


ポリゴナムもかわいくピンクのぼんぼりがたくさん咲いてます。
実物はもっとピンク色が濃いです。

どうしても白っぽく写ってしまうなあ。
雪が積もってるように見えるかな?  


Posted by アトリエティーダ at 15:25Comments(0)その他

2017年12月18日

日向ぼっこ

名前の分からない多肉さんですが、日差しが大好き。
冬場は、お水は少なめに・・・。

ドルフィンなんやったっけ?
茎が長くなってきました。

もうすぐ初めての収穫だ!


おまけ
駐車場のポールが折れたので抜きました。土が入らないように、鉢でふさいでます。こんなんで良いのかなあ?  


Posted by アトリエティーダ at 19:16Comments(2)その他

2017年12月18日

ビオラ真っ盛り!

土が見えないくらい育ってきました。

よく見ると、ひとつひとつちょっとずつ違う。

バイカラーが一株だけあるけど、花はちょっと少なめです。
  


Posted by アトリエティーダ at 13:51Comments(0)その他

2017年12月18日

俳句でお正月

先週の子ども講座
低学年の部にひきつづき、高学年も俳句です。
高学年は、貼り絵ではなくタオル筆で絵を描き色をつけました。  


Posted by アトリエティーダ at 08:19Comments(0)講座

2017年12月17日

「ボラボラ」って初めて!

友人が集まって、クリスマス会。

ナッツのたくさん入ったパウンドケーキとリンゴのバターソテー、それに「ボラボラ」というフレーバーティ。
お菓子作り名人が振る舞ってくれました。
グレープフルーツジュースが入っています。
全部おいしい!ほっと癒される味です。

ティを煮出したあとは、果肉がおいしかったので・・・、それにもったいないなあと思って・・・

ジャムにしてみました。
酸味があって、ヨーグルトなどにかけるとおいしそうです。

  


Posted by アトリエティーダ at 19:38Comments(0)その他

2017年12月16日

クリスマスプレゼント

今年のクリスマスプレゼントを用意しました 。
ロゴもオリジナルのステンシルです。

中身をこっそり・・・。
ちなみに、500円以内のルールです。  


Posted by アトリエティーダ at 22:28Comments(0)その他

2017年12月16日

えほんを読んで・・

一昨日の子ども講座は、小1と年中さんの姉妹。
絵本「うしろにいるのはだあれ」を読んで作りました。
羽根はパキラの葉です。まさかの・・・葉っぱの裏を真っ白にぬりました。南天の葉も頭に飾りました。
青い羽根の模様はチェック柄だそうです。大人には考えられない展開が楽しいです。

  


Posted by アトリエティーダ at 07:44Comments(0)講座

2017年12月15日

年賀状

今日から年賀状の受付です。
いつもは、押し詰まってから慌てて作成するのですが、今年は早いぞ!
というのも、10円高くなる日を間違えて、12月25日までに出さないといけないと思ってたからです。それは元旦に着く日にちでした。
ちょっと気持ちに余裕が・・・。毎年こうだといいんだけど。

  


Posted by アトリエティーダ at 18:19Comments(0)その他

2017年12月14日

日差しを浴びて

軸だけ赤い。
全部が赤い。
でも同じDNAだよ。

室内はポカポカでした。
  


Posted by アトリエティーダ at 23:24Comments(0)その他

2017年12月13日

イチョウは・・・

すっかり葉を落としました。

でも・・・

ギンナンがしがみついていました。
私も、しぶとういかんとなあ。  


Posted by アトリエティーダ at 18:46Comments(0)その他