2018年03月19日
2018年03月19日
心の標本箱
アールブリュットの研修で学んだ「こころの標本箱」を、海南市のシェアタイムでの創作でトライしてみました。
駅やお店においてあるフリーペーパーやチラシを集めておきました。
おいしそうな写真がいっぱいで、見てるだけで楽しく、わいわいおしゃべりが弾みます。
かと思うと、しーんと写真集めに没頭したりしながら・・・。
100均のカーペットマットを4つに切って、ピンでとめていきました。
箱も100均です。ホームセンターのピン釘が使いやすかったです。
好きなタレントさんを見つけたら、やっぱり入れてしまいますね。さりげなく「氷川きよし」さんが!!
ふたがないので、外にも大きくはみ出して貼り付けました。
斜めに見て欲しい作品は、こんな風に展示してみました。
無意識に自分らしさが表現できて、いろんな発見もあって、とても良いワークだと思います。
駅やお店においてあるフリーペーパーやチラシを集めておきました。
かと思うと、しーんと写真集めに没頭したりしながら・・・。
箱も100均です。ホームセンターのピン釘が使いやすかったです。
ふたがないので、外にも大きくはみ出して貼り付けました。
斜めに見て欲しい作品は、こんな風に展示してみました。
2018年03月19日
動き出した春
日に日にいろんな変化を見つけられる春。
ヒヤシンスは3色そろい咲きです。
もう一つの紫もつぼみがふくらんできています。
こもちキャベツは、トウが立ち始めました。
今年も収穫できずで終わるのか?
葉牡丹の花が咲き始めました。
黄色とムラサキの補色の取り合わせがきれいです。
こもちキャベツは、トウが立ち始めました。
葉牡丹の花が咲き始めました。