2015年02月14日

おめでとうございます!

12月の「やきものを作ろう」特別講座で講師をつとめてくれた阪南市の土工房轆轤(ろくろ)の多賀井正夫さんが、このたびの大阪工芸展で賞をとられました。
いや~すばらしいですね!わたしもがんばらないと・・・。  


Posted by アトリエティーダ at 22:41Comments(0)アート

2015年02月14日

上を向いていこう!

今日はお空がきれいです。
お山もとってもきれいです。

みんなが楽しい1日でありますように・・・。  


Posted by アトリエティーダ at 09:21Comments(0)その他

2015年02月13日

今日の子ども講座

2月13日(金)、明日はバレンタインデーなので、もちろんチョコレート作りです。
捨てずに置いていたチョコレートのパッケージが役に立ちました!女の子たちにとってはチョコ作りはお手のもの。私が教えてもらう羽目に・・・。
思ってた以上にうまくできました。アートでしょ?
ドライフルーツ入り。そのほか柿の種入りなどもあります。
ココアピーが隠れてます。
キャンディのように包んでラッピングして出来上がり!とっても楽しい講座でした。


アトリエティーダでは、新年度の講座生を募集しています。
絵を描いたり、もの作りを楽しみましょう!(当ブログの講座のカテゴリーを見ていただければ、講座の様子がわかります)

現在は週3日ですが、4月より月~金の5日間16:00より開講の予定。(詳しい要項は現在準備中です)

中学生以上のみなさんも、これ以外の遅い時間に受講することは可能です。

講座の見学や体験などは、随時受け付けていますのでお気軽に
ご相談ください。

アトリエティーダ  竹田展子 
073-447-3732(TEL/FAX) 
携帯090-7364-7076
E-mail tpnn19137@zeus.eonet.ne.jp



  


Posted by アトリエティーダ at 19:11Comments(0)講座

2015年02月13日

一瞬、ドキッ!

何だと思いますか?
指にはめて使う消しゴムです。バレンタインのプレゼントにただきました。ありがとう!
とってもうれし~です、私。
なので、パッケージから出さずに、しばらく飾っときます。

  


Posted by アトリエティーダ at 14:43Comments(0)アートその他

2015年02月12日

PM2.5?

泉佐野市内です。
夕日を写そうとカメラを構えていたのですが・・・。木の右上にうっすらとでっかい夕日。
かすんで輪郭はほとんどわからないですね。  


Posted by アトリエティーダ at 22:42Comments(0)その他

2015年02月11日

おだやかな朝

枯れ葉、枯れ枝の中にホトトギスの新芽を発見!

葉がつやつやです。

若いっていいなあ。  


Posted by アトリエティーダ at 09:16Comments(2)その他

2015年02月10日

アップル紅茶ケーキ

前回は、リンゴがなくて、紅茶ケーキになってしまいましたが、今日はちゃんとリンゴを入れました。
外はパリパリ中はしっとりでおいしくできました。

明日は大学時代の友人がアトリエに来てくれるので、いっしょにいただきます!  


Posted by アトリエティーダ at 23:55Comments(0)その他

2015年02月09日

今日の子ども講座

織り物でコースター作りをしました。
段ボールで枠を作り、縦糸を掛けていきます。
物差しで縦糸をすくっていき、横糸を通します。
だんだん慣れてきて1時間ぐらいで織れました。配色もいい感じに。でもこの後の糸の始末と縦糸の処理で、問題が・・・。
縦糸を2本まとめてくくるには長さが足りず、固結びにすると縦糸がばらばらの方向になってしまいました。縦糸の材質もすべりやすく、ゆるんできてしまいがちに。段ボール枠の改良などが必要ですね。

ツメが甘かったなあ。反省。
  


Posted by アトリエティーダ at 22:13Comments(0)講座

2015年02月09日

高津子山

久々に登りました、高津子山。
寒かったけどいい眺めです。
こうやって眺めると、和歌山って本当にいいところだなあとつくづく思います。

実は松ぼっくりを拾うのが目的でした。

リースに使う小さめの松ぼっくりがたくさん。

頂上付近にはこんな実も落ちてました。

  


Posted by アトリエティーダ at 15:35Comments(0)作品その他

2015年02月08日

夕暮れの海

海が見たくなって、港へ
水面にうつったライトがゆれてます。
うっすらと、水平線の向こうに淡路島。  


Posted by アトリエティーダ at 23:13Comments(0)その他